ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月16日

高原の里キャンプ

高原の里キャンプ
1泊2日で「高原の里」へ。
生憎の天気でしたが、涼しく楽しく時間でした。

高原の里キャンプ
「泉水山」途中まででしたが軽く歩いてみました。
雨はなんとか大丈夫でしたが、虫の多さに閉口、撃沈となりました(´Д`)

高原の里キャンプ
兄弟車、Iさんのヘッドと記念撮影。うちの車シブすぎ(^_^;)

高原の里キャンプ
「高原の里」は生憎の天気にもかかわらず、あんな車こんな方々でごったがえしていました。




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
立山リベンジ
洋上のアルプスへ
高原の里へ
ミカン狩り&牡蠣焼きオフへ
2012佐賀バルーンフェスタ
祖母山トレッキング
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 立山リベンジ (2013-07-21 20:22)
 洋上のアルプスへ (2013-05-11 18:04)
 高原の里へ (2013-05-09 23:06)
 ミカン狩り&牡蠣焼きオフへ (2012-12-03 22:56)
 2012佐賀バルーンフェスタ (2012-11-07 21:46)
 祖母山トレッキング (2012-10-15 20:47)

この記事へのコメント
どうも、Iです(笑)

すいません、お見送りもできなくて…。

気付いたらシギさんのトレが…。
(・_・;
Posted by いわっち@福岡 at 2011年08月16日 21:59
<<いわっち@福岡さん>>
Iさん(^_^;)どーも。
今回も速攻撤収で帰宅しました。帰ってからバーベキューが待ってたもんで…。
またヨロシクお願いします(^_^)v
Posted by シギ at 2011年08月16日 22:08
うひゃぁ~ ある意味「高原の里」はトレーラーの聖地になりつつありますね

忘れられないうちに、訪問しないといけませんね




えっ「忘れられた・・・いや忘れた・・・末梢・・・」


「がーーーーーーん」


ってか、「行けよ!!」って言われそう・・・

ゲリラ豪雨お疲れ様でした
Posted by レコーディング・パル at 2011年08月17日 00:45
≪レコーディング・パルさん≫
キャンカーもですけどテントな方も結構な数でした。
うちは山鳥行きたいけど…。てか行けよ! ^^;

ヤマト再始動ですか。波動砲発射も間近なのか☆彡
Posted by シギ at 2011年08月17日 07:10
着た時も帰った時も気付きませんでした、、、

次回はゆっくりお願いしますね~

ウエアカッコよかったなぁ!
Posted by クー太郎 at 2011年08月17日 10:19
≪クー太郎さん≫
こそーと帰るのが気持ちよかったりします^^;
天秤座のA型ですから、カッコウからが基本です。お互いに( ´Д`)y━・~~
Posted by シギ at 2011年08月17日 10:48
滞在時間は短かったみたいですけど満喫されましたね

あー 私も行きたかったな~
Posted by ひっぱるぞ~ at 2011年08月17日 12:40
涼しくて快適に過ごしていますね。

ヘッドがIさんと兄弟・・・
トレも兄弟ですよね(笑)
Posted by セブパパセブパパ at 2011年08月18日 15:10
<<ひっぱるぞ~さん>>
高原はサイコーですね。
こー暑いと時間なくても行きたくなります。

<<セブパパさん>>
曇り空でも快適でした。
そそ、レアな組み合わせの前後兄弟車です(*^^)v
Posted by シギ at 2011年08月18日 21:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高原の里キャンプ
    コメント(9)