ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月25日

北アルプスの女王を目指す


より大きな地図で 20131021_22燕岳 を表示
10月下旬。北アルプスの女王と言われる「燕岳」を目指しました。山頂付近の山小屋「燕山荘」で一泊します。

北アルプスの女王を目指す 北アルプスの女王を目指す
登山口の中房温泉までレンタカーで行きここからスタート。まだ紅葉の残る登山道を進みます。

北アルプスの女王を目指す 北アルプスの女王を目指す
登山道には一定の間隔で休憩場所が設置してあるので休みながら登ることができます。

北アルプスの女王を目指す
登り初めて3時間半で「合戦小屋」に到着。残念ながら営業していませんでした。

北アルプスの女王を目指す 北アルプスの女王を目指す
合戦小屋からしばらく行くと宿泊地「燕山荘」が見えてきました。

北アルプスの女王を目指す
登山道を登りきると目の前に絶景が広がりました!

北アルプスの女王を目指す
約5時間で「燕山荘」へ到着。大正10年創業のアルプスでも有数の歴史を持つ山小屋です。

北アルプスの女王を目指す
「燕山荘」へチェックイン後、燕岳を目指します。

北アルプスの女王を目指す 北アルプスの女王を目指す
途中「イルカ岩」「メガネ岩」を通ります。

北アルプスの女王を目指す 北アルプスの女王を目指す
着きました燕岳。遠くに剣岳も見えます!

北アルプスの女王を目指す 北アルプスの女王を目指す
ここは槍ヶ岳へ抜ける表銀座コースと言われる縦走路の基点となるところです。夕焼けの燕岳がきれいでした。

北アルプスの女王を目指す
安曇野側には雲海が広がり、月に照らされて幻想的な風景でした。

北アルプスの女王を目指す 北アルプスの女王を目指す
AM6:00雲海から登る日の出と朝日に照らされる槍ヶ岳

北アルプスの女王を目指す 北アルプスの女王を目指す
山荘の晩ご飯と朝ご飯。こんな山の上でおいしいご飯にありつけるとはありがたい。夜は寒かったので熱燗もいただきました。

北アルプスの女王を目指す
朝日に照らされる燕岳。まさに女王の貫禄が。

北アルプスの女王を目指す
朝食後、3時間掛けて下山しました。今回は天気に恵まれてすばらしい山旅になりました。
まだまだ、行きたいところがたくさんです。いつかは槍まで縦走もしてみたい(^_^)v




最新記事画像
槍ヶ岳を目指す
槍ヶ岳を目指す
週末キャンプへ
立山リベンジ
洋上のアルプスへ
高原の里へ
最新記事
 槍ヶ岳を目指す (2014-11-21 21:09)
 槍ヶ岳を目指す (2014-11-21 21:08)
 週末キャンプへ (2013-09-25 20:39)
 立山リベンジ (2013-07-21 20:22)
 洋上のアルプスへ (2013-05-11 18:04)
 高原の里へ (2013-05-09 23:06)

この記事へのコメント
ご無沙汰しております。

やっぱりアルプスはいいですよね。
今回は天気にも恵まれたようでなによりです(笑)

燕岳、今歩きたい山ベスト3に入ってます。
今年知り合いが多く歩いてます。
来年のコースリストにも載せています。

嗚呼!早く歩いてみたいです。
Posted by しげちゃん at 2013年11月01日 21:17
ご無沙汰です。
燕岳イイですよ。
景色で泣きそうになりました>_<

時間があれば表銀座縦走したかったんですが、残念でした。

ぜひ、行ってみてください。
Posted by シギ at 2013年11月02日 16:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北アルプスの女王を目指す
    コメント(8)