2012年07月17日
立山登山のはずが…

7月13日から16日の日程で富山県の立山登山を計画しました。13日の福岡は朝から雨でしたが、1日目の目的地福井県はなんとか曇り空。とりあえず福井と言えば「東尋坊」へ。

ローカル鉄道「えちぜん鉄道」も満喫。無人駅ではバスみたいに運賃箱へ整理券と料金を入れるようです。

2日目いよいよ立山を目指すはずが…。テレビのニュースは朝から福岡県南部の大雨のニュース(´Д`)
朝から携帯鳴りっぱなしで山を満喫できるはずもなく、急遽この日のうちに帰還となりました。とりあえず立山駅まで行きましたが…^^;

幸い我が家には被害はありませんでしたが、道路は各地で寸断されあちこちで通行止め。河川沿いを中心に大変な状況でした。
今回は残念でしたが、またいつの日かチャレンジします(^o^)/
Posted by シギ at 19:42│Comments(4)
│キャンプ
この記事へのコメント
被害が無くて安心しました(^.^)
今回の豪雨はホント参りました((+_+))
今回は登れなかった立山。
次回是非満喫して下さいね!!
来月の高原もご一緒出来たら楽しみましょう(^^)v
今回の豪雨はホント参りました((+_+))
今回は登れなかった立山。
次回是非満喫して下さいね!!
来月の高原もご一緒出来たら楽しみましょう(^^)v
Posted by クー太郎 at 2012年07月17日 21:52
シギさんの所は被害がなかったのですね。
でも周りはかなりの被害じゃないですか?
最近梅雨末期の豪雨が凄いですよね。
やはり自然破壊のツケかな?
東尋坊いいですね~。
またリベンジで立山登ってくださいね。
でも周りはかなりの被害じゃないですか?
最近梅雨末期の豪雨が凄いですよね。
やはり自然破壊のツケかな?
東尋坊いいですね~。
またリベンジで立山登ってくださいね。
Posted by セブパパ
at 2012年07月17日 22:25

シギさん、被害が無く何よりです。
雷鳥沢でのテン泊、帰宅後お話を聞かせていただこうと・・・
次回、リベンジして下さいね。高原の里でのオフ会も8月にリベンジとなりました。ご都合が付けば是非にご参加下さいませ。
雷鳥沢でのテン泊、帰宅後お話を聞かせていただこうと・・・
次回、リベンジして下さいね。高原の里でのオフ会も8月にリベンジとなりました。ご都合が付けば是非にご参加下さいませ。
Posted by 陸に上がったドルフィン at 2012年07月18日 12:37
<<クー太郎さん>>
立山残念でした。
来月、高原で会いましょう!
<<セブパパさん>>
おかげさまでうちは被害ありませんでしたが、川沿いの地域はひどい状況です。自然の力は改めてすごいと思いました。
<<ドルフィンさん>>
雷鳥沢行きたかったですね。せめて室堂まででも・・・。
8月は参加しますのでよろしくお願いします。
立山残念でした。
来月、高原で会いましょう!
<<セブパパさん>>
おかげさまでうちは被害ありませんでしたが、川沿いの地域はひどい状況です。自然の力は改めてすごいと思いました。
<<ドルフィンさん>>
雷鳥沢行きたかったですね。せめて室堂まででも・・・。
8月は参加しますのでよろしくお願いします。
Posted by シギ at 2012年07月18日 12:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。